私は薬学部を卒業して国家試験に合格し
薬剤師になりました。
・
・
薬剤師になった人はなんで薬剤師を
目指したのでしょう?
・
よくある理由として
家族に医療関係で働いている人がいる。
医学部に入れず薬学部に入った。
などがありますが、
・
・
私の場合
・
・
まず高校が男子校でした。
数学が好きだったので理系のクラスに
入りました。
大学受験の前は、まわりが工学部や機械系などの
大学を目指していたので、なんとなく私も
工学部などを受験しようと思っていました。
・
よくよく工学部などを調べると
・
・
生徒の9割が男!!!
・
・
男子校の高校にうんざりしていたのに
大学まで男子校状態!!
・
・
ありえない!!絶対やだ!!!
・
・
ということで理系の大学を調べたら
薬学部は女子のほうが多い!!
・
・
素晴らしい! 素晴らしすぎる!!!
・
・
で、薬学部を目指すことにしました!(笑)
・
・
素晴らしい理由ですね!(笑)
・
・
もちろん薬学部を目指した理由はそれだけでは
ないですが、理由の7割くらいは
「女子が多い」でしたね(笑)
・
・
動機はともかく結果として
薬剤師になり一生懸命働き、勉強し
学生の頃からの夢だった独立まですることができました。
・
人生どこでどうなるかわからないですね。
・
・
大学に入り、最初の授業を受けたとき、
教室を見回すと女子ばっかりだったあのさわやかな感じ、
カラフルな感じ・・・
いまだにあのフレッシュさは忘れられない(笑)