ぼてぼて茶ってご存じですか??
漢方の勉強をしていたら、このぼてぼて茶が出てきたのですが、
これは出雲名物で、簡単にいうとお茶の中に冷や飯や赤飯などを入れ
お茶漬けのように食べるものです。
・
なぜ漢方の勉強をしていてこのお茶が出てきたかと言うと
このお茶すごいんです!
・
昔昔、飢饉で食料があまりない頃救荒食として用いられました。
また重労働者の凌ぎ飯でもありました。
・
・
このお茶の特徴はずばり茶花!!
茶花とは
この白いものです。
これが茶花。
・
このお茶にはすごい効果があるんです!!
薬剤師らしく説明していきますので
ついてきてくださいね!
・
●抗糖尿病効果
福建省茶花抽出エキスにはショ糖負荷ラットにおける血糖値上昇の
抑制作用が認められた。
その活性成分としてchakasaponinⅠ、Ⅱ、Ⅲなどのサポニン成分が得られた。
また茶花エキスには、スーパーオキシドおよびDPPHラジカル消去活性とともに
αーグルコシダーゼやアルドース還元酵素阻害作用のあることが判明した。
・
どうですか???
あれ?ついてきてない・・・(笑)
・
ではもっとシンプルに。
●中性脂肪上昇抑制作用
●胃排出能抑制作用
●小腸内輸送能亢進作用
●抗肥満作用
●食欲抑制作用
があります!
すごくないですか???
こんな夢のような商品があったなんて(゜д゜)
これらの作用は茶花エキスに認められた作用です。
試しにこのぼてぼて茶を1日2回お茶として飲んでます。
・
飲み始めてから体重の減りが今までより早い気がします。
もともと普段はダイエットをしているので余計なものを食べなければ
少しずつ体重が減ってたのですが、お茶を飲み出してから
体重が減るペースが早くなりました。
私の例で言うと
体重49キロの状態で1回外食などでガッツリ食べると
あっというまに50キロになります。
毎日のダイエットにより1日200gぐらい減らしていき1週間で
元の体重に戻します。1週間の間にさらにガッツリ食べる日があると
元に戻るまで2週間以上かかります。
・
それがお茶を飲み始めてから1日300g減るようになりました。
たったそれだけ?と思ったあなたは大間違いです!
ダイエットは日々の地道な努力なんです!
で、3日くらいで元の体重に戻るようになりました。
つまり1週間で2回ガッツリ食べても大丈夫なんです。
ちなみに食欲抑制作用とありますが、このお茶を飲み始めてから
お腹の減りが早くなった気がします(笑)
・
このお茶・・・
・
かなりの優れものかもしれません!
・
・
勘違いしないでほしいのは
ぼてぼて茶=茶花エキス=いろいろな作用ではありません!
・
ぼてぼて茶には茶花が入っており、その茶花のエキスの成分にはいろいろな作用が
認められた。です。
くどいようですが「認められた」です。
たとえば血糖値なら血糖値が下がったです。
どれだけ下がったかはわかりません。
血糖値が150→100も150→140もどちらも下がったです。
・
このお茶を飲んでるから血糖値の薬をやめる
とかは大間違いです!
・
・
ともかく試してみる価値はあると思います。
N薬品のTさん、試してみてはいかがですか???(笑)