伊勢神宮に行ってきました~!
・
・
朝5時出発!
6時40分頃到着~
・
・
さすがに人はまばらです。
でも
・
・
カラスは行列を作ってました(笑)
・
・
この時間は
・
・
こんなにガラガラなんです!
ちなみにお昼は
・
・
こんな感じです。
人が多い~
ちなみにまわりの道路は大渋滞。
高速も伊勢インターから2~3キロは渋滞してました。
高速からの渋滞が伊勢神宮まで続いてました。
・
やはり伊勢神宮にくるなら早めに来るのがいいですね!
・
・
で、7時前に到着してまず向かったのは
伊勢の定番!!
・
・
赤福~!! 朝5時から営業してます!
ここのお茶のお湯は
このかまどで沸かしてるんです。
・
このかまどを裏から見ると
薪を使ってます。
で
いただきました~!
久しぶりに食べたら美味しかった!!
・
私が小さい頃家族でどこかに出かけると(ほぼ岐阜か長野)
帰りに守山パーキングで赤福をお土産に買うのが定番でした。
・
今思うと・・・
・
なぜ赤福???それも毎回(笑)
・
・
さて話を戻しお参り後向かったのは
「すし久」さん!
てこね寿司で有名なお店です。
普段は10時30分オープンですがこの日は9時オープン。
なので8時30分くらいからオープンを待ってました。(1番乗り~!)
ちなみにお昼には大行列ができてました(゜д゜)
もちろん食べたのは
・
てこね寿司!!
初めて食べたのですが、まぐろではなく鰹なんですね。
知らなかった~
食べても気づかなかった~(笑)
・
あとで説明文を読んで知りました(;.;)
(ダメ舌なもので)
・
伊勢名物といえば「伊勢うどん」も有名ですね!
なので
食べました~。
てこね寿司を食べた5分後くらいに(笑)
うどんのコシはなくモチモチした感じです。
汁の色は黒いですが味は濃くないです。
・
完全に食べ過ぎでした!!
グルメ旅となりました~
・
せっかくのグルメ旅なので
さらに
デザートも!
別腹でした(笑)