今年の桜は例年よりも早く咲き
雨が降らなかったので長く楽しめましたね。
・
今年は奈良県の吉野と愛知県の豊川に行ってきました~!
・
まずは吉野山
・
3時前に出発し、5時すぎに吉野に到着しました~!
さすがに早すぎたか(笑)
・
当然吉野駅はガラガラです!
・
山を車で1周してから駐車場に向かうとすでに結構停まってます!
みんな早い!!駐車場から見える桜がきれいです。
・
吉野山は標高の低い方から
下千本・中千本・上千本・奥千本に分かれます。
私が行ったときは下千本と中千本は満開。
上千本は3分咲き、奥千本はつぼみでした。
なので長い期間桜を楽しむことができます。
・
これが下千本から見た桜です。いいですね~!!
・
で、こういう道を歩きつつ中千本を目指します。
ちなみにこの道は、桜の時期の週末は9時以降
車は通れなくなります。
・
これが中千本から見た桜です。
初めて吉野に行きましたが行く価値ありますね!
・
吉野と言えば吉野葛が有名です。
こんなお店がありました。
賞味時間10分!!
・
これが賞味時間10分の葛もち(左)と葛きり(右)
ちゃんと本葛を使用してます。
美味しかった!
・
しっかり柿の葉すしをお土産に買いました~。
車で吉野に行く場合は9時までに着かないと大渋滞に巻き込まれるので
気をつけてください!
・
・
続いて
・
豊川稲荷~!
初めて来ましたが広いですね!
・
ここの回廊の下に、スマホを持った人達がいました。
この微妙な人の立ち位置が不気味でした(笑)
みんなポケモンGOをしてました。
まだまだポケモンGOは人気なんですね!
・
豊川といえばいなり寿司が有名です!
いろんな味がありました。
(写真じゃ味の違いがわからないですね 笑)
・
で、お参り後豊川桜トンネルに行きました。
・
桜がかなり長い距離植えられていて綺麗でした。
屋台も人も多かったです。
無料駐車場がたくさんあるので車で行っても大丈夫です。
・
桜前線はかなり北上しましたが、まだまだ花見をする所はあるので
これから行かれる方は癒やされてください!