花火のついでに新潟市の観光も
しました~!
・
新潟といえば米! そして日本酒!
というわけで新潟駅の近くで日本酒のテイスティングを
できるところがあります!
「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 新潟驛店」さん!
・
500円で5種類のテイスティングができます。
・
・
こんな感じで100種類ほどの新潟のお酒があります。
・
おちょこをセットしてメダルを入れて
黄色いボタンを押すと
お酒が注がれます。
面白いですね!
・
世界のお塩も並んでて、塩と一緒に日本酒をいただくこともできます。
・
・
「朱鷺メッセ」
ホテルや業務施設が入った複合施設です。
大きすぎて全体像が撮れない(笑)
・
看板を撮影しました、これが全体像です。
無料の展望台があり
新潟市を一望できます。
右側に見えている川は信濃川です。
この川には国の重要文化財に指定された橋がかかってます。
萬代橋!
橋の近くには
こんな場所もありました~!
・
・
「レインボータワー」
タワーの真ん中にある展望台が上下に動くものですが
2012年に営業を終了してました(;.;)
さらに来月から解体される予定のようです。
解体される前に見られただけでも良しとしますか(笑)
・
・
テレビ番組で「ケンミンショー」がありますが
以前「ケンミンショ-」で取り上げられた新潟市民の
ソウルフードがあります!
その名も「イタリアン」!!
・
イタリアンと言っても焼きそばです!
中華麺とトマトソースを合わせたものです。
新潟市内での定番のお店は
「みかづき」さん!!
・
メニューです。
イタリアンの中でもいろいろ種類あるんですね!
・
シンプルに普通のイタリアンを頼んでみました~!
意外と野菜が多く、写真左側のしょうがとよく合いました!
・
東海地方でいう「スガキヤ」的な存在なのでしょうね!
「イタリアン」は新潟市内と長岡市内では
すこし中身が違うようなので
いつか長岡まつり大花火大会に行ったときには
長岡の「イタリアン」も試してみたいです!