岐阜県の長良川河畔で行われた
全国選抜長良川中日花火大会に行ってきました~!
・
この花火は毎年7月最終土曜日に行われるのですが
今年は台風の影響で延期に。
もともと行く予定はなかったのですが
延期になり開催日が変わったので
急遽行きました~!
・
この夏最後の花火大会参加です!
・
「全国選抜長良川中日花火大会」の特徴は
まず昼花火があります。
昼花火とは音と煙を楽しむものです。
色つきの煙がヘビのようにニョロニョロ~と出たりします。
(今回の大会は時間の都合で昼花火を実際に見てませんので
どういう花火が上がったかは、わかりません)
・
そして創作スターマインのコンクールがあります。
東海地方を代表する花火大会です!
・
・
会場は金華山のふもと、長良川の河川敷です。
岐阜城が見えます。
もちろん屋台も出ますよ~。
・
紅屋青木煙火店によるオープニングスターマインでスタート!!
さすがの内容です。
・
ダイヤの指輪の花火!
最近こういう変わり種の花火の質が上がってきており
いろんな形の花火が上がって面白いです。
今回の大会で言えば
織田信長の形をした花火も上がってました。
・
最後はナイアガラの滝です。
今年の夏もいろんな大会に参加できて良かったです!