東海地方では、桜が満開になっている所が増えました。
今年の桜は例年より綺麗な気がします。
・
で、名所を訪れてみました。
・
まずは名古屋市での定番スポット、鶴舞公園です。
この日は満開までもう少しっていう時でしたが
すごい人でした。
ZiP FM主催のライブがあったり
・
お花見と言う名の宴会をしている人たちで
あふれてました。
さすがは鶴舞公園です。
・
屋台もいっぱい出ており
変わり種のたこ焼き屋さんでダブルチーズたこ焼きを買ってみました~。
なかなか美味しかったです。
・
・
続いては
名古屋市の山崎川!
ここも定番スポットです。
最近気になるのが、桜の名所に外国人が多いこと。
日本に住んでる方なのか旅行の方なのか
わかりませんが、とにかく多い!
旅行で来てる人なら、かなりマニアックな場所を攻めてくるな
と思います。
・
パロマ瑞穂スタジアム(旧瑞穂競技場)周辺の山崎川を
散策しました。
・
川沿いに約600本の桜が約2.8km続きます!
ここは屋台はほとんどなく、宴会をする場所もないため
静かに、まさしく「お花見」を楽しめます!
夜のライトアップ時は混雑すると思いますが
おすすめの場所です!
・
続きはPART2で。